2006年03月13日

麻婆豆腐

ここのところ、ちゃんとお料理をする気が起きなかった私・・・
理由は・・・風邪を引いてしまっていたこともあるのですが、食いしん坊には致命的な事が私に起こっていました。
それは、風邪引きの影響で大きな『口内炎』が出来ていたのです。
口の入り口に出来ていたものだから、どんなに上手に食べ物を食べても絶対にあたる!そして、激痛!段々口内炎が大きくなって、痛さに耐えながらの食事だったので、ついつい食事のしたくも億劫になっていました。
それも、終息を向かえ今朝からは、痛みもなく美味しくご飯を食べています。
ということで、今夜のおかず
    麻婆豆腐
口内炎が治ったかを確かめるには、刺激物で確認するしかない?ので、辛い麻婆豆腐を作りました。←私もそんなおバカな確認しなくてもいいのにね^^;
レシピを添えますね

麻婆豆腐   4人分
麻婆豆腐木綿豆腐・・・1、5~2丁(1,5~2cm角に切る)   豚挽き肉・・・200g   ねぎ〈みじん切り〉・・・小1個   しょうが〈みじん切り〉・・・1片   にんにく〈みじん切り〉・・・1片   スープ・・・2カップ〈中華スープのもとで作ってください〉   白ねぎ・・・1/2本〈みじん切り〉   赤ピーマン〈みじん切り〉・・・1/2個←なくてもいい。  サラダ油・・・大1~1,5  ごま油少々
[調味料]
酒・・・大2   砂糖・・・大1   テンメンジャン・・・大1   トマトケチャップ・・・大3   豆板醤・・・小2   薄口醤油・・・大2   水溶き片栗粉・・・片栗粉大1、5+水大2で溶かしたもの      山椒のみじん切り・・・少々


《作り方》
(1)鍋に水を張り豆腐を入れて火にかけ、茹でる。沸騰直前で火を止める。
(2)野菜・薬味を切って下ごしらえする。調味料を用意しておく。スープに酒・醤油・砂糖を加えておく。
麻婆豆腐(3)中華なべにサラダ油を弱火で熱して、にんにく・しょうがを入れて香りが出るまで炒めたら、火を強めてひき肉を炒める。ひき肉の水気がなくなるまで炒め、透明な脂がひき肉から出てくるようになったら、玉ねぎを加えさらに炒め、豆板醤を入れ少し火を弱めて焦がさないように炒める。テンメンジャンを加え少し炒める。
麻婆豆腐(4)(3)にスープを加え、火を強めてひと煮立ちさせる。玉ねぎが柔らかくなるまでアクをとりながら煮て、豆腐を網ですくって加え、ねぎも加え軽く煮る。
(5)水溶き片栗粉でとろみをつけ、山椒を加える。最後にごま油を少々回しかける。

※ひき肉は、よく炒めて肉汁を飛ばして肉から脂が出てくるまで炒めると、肉の臭みがなく、美味しい麻婆豆腐が出来ます。しっかり炒めて下さいね。
※お酒は日本酒でもかまいませんが、紹興酒を使うとより風味が増します。
※豆腐は、沸騰させないくらいのお湯で茹でておくと、崩れるのを防いでくれます。レンジで水切りという方法もありますが、静かに茹でる少しの手間が美味しくさせると思っています。
豆腐の種類は、今回は木綿にしましたが、お好みで絹ごしを使ってもらっていいです。
※山椒を加えると、本場四川の味に近づきます♪苦手な方は省いてもらっていいです。入れすぎると舌がぴりぴりしますので、加減なさってください。
  

麻婆豆腐ご飯にかけて食べても美味しいし、今日は寒いので身体も温まりましたニコニコ



そして、肝心の・・口内炎が治っているかを麻婆豆腐を食べてチェックびっくり!
結果は・・全然痛くない!治っているようですニコニコ


同じカテゴリー(レシピ)の記事
シソジュース
シソジュース(2006-06-25 12:48)

三枚肉の煮付け
三枚肉の煮付け(2006-06-10 08:30)


Posted by inoino at 21:14│Comments(16)レシピ
この記事へのトラックバック
トラバ有難うございます。【レシピを集めたよ!お料理レシピで美味しい食卓】です。愛のエプロンで紹介されたエビチリの服部レシピのしょうかいです。美味しいエビチリつくりまましょ...
エビチリ 愛のエプロンレシピ【レシピを集めたよ!お料理レシピで美味しい食卓】at 2007年03月17日 12:46
この記事へのコメント
口内炎直っていて良かったですね。
私は、若い頃には口内炎できたことなかったのですが、ここのところ35歳を越えたあたりに初めてできました。
で、妻にチョコラBBを勧められ3日くらいで直りました。
こうしたことを、今年はもう3回くらい続けています。(^^;)
私は辛いものが好きなので、口内炎は非常に痛いです。
Posted by no-bu at 2006年03月13日 22:31
うまそ~(^◇^)
さっきご飯食べたのに
またお腹がすいてきたぞ
麻婆豆腐が大好きなパパさん
ご飯の上に乗せるのが最高・・・うまい
痺れるほど辛いのも好きだな
中国山椒って手に入りにくいのだ
田舎では・・・悲しい
Posted by 詩々美のパパ at 2006年03月13日 22:37
口内炎!!!
実は…、小学生の頃から
口内炎歴十数年のベテランです(;^^)
胃腸が良くないんですって…☆泣
美味しいものが食べられないって
ホント辛いですよね〜!!!
でも、治って良かったですね♡
麻婆豆腐で治ったかチェックするなんて…。
さすがinoino先輩♡
Posted by ☆JUNGO☆ at 2006年03月13日 22:56
おいしくごはんが食べられるようになってよかったですね!お口にしみてごはんを食べられないことくらい悔しいことはない。。。
麻婆豆腐、お豆腐をゆでる一手間が肝心なんですね。あさっては生協の日でお豆腐が来るから作ってみようかな♪
Posted by まほろ at 2006年03月13日 23:08
こんばんは〜!!
今日はホ〜ント寒かったね(>_<)

麻婆豆腐…なんて美味しそうなの〜(涙)ご飯に乗せて食べた〜い!!
しかし麻婆豆腐で口内炎チェックなんて、inoinoちゃんたらチャレンジャーやね〜。
結果は痛くなかったんやね?姉さんもホッとしたf^_^;
寒いから、風邪…ぶり返さないように気をつけてね(^O^)
Posted by らび姉 at 2006年03月13日 23:40
すごい!口内炎が治ったかどうかを麻姿豆腐でチェックなんてさすがです!日本にいたときは麻姿豆腐の素というやつで簡単にピッピッと作ったことがありますが、こちらではそんな便利なものは手に入りません。が、アジアンマーケットの80%が中国のものなので中国のものは手に入りやすいんです(^^)全て中国語(漢字)表記のため、テンメンジャンの漢字をせっせとネットで調べました。(甜麺醤)日本のパソコンだとすぐには出てこないですよね。でも、これで麻姿豆腐が作れるかも!上手くできたら又報告します♪
Posted by Chico at 2006年03月13日 23:52
たま~にできる口内炎。
そのせいで刺激のある料理が食べられないと。。
反動で辛いものが食べたくなります♪

しみない、痛まない! そんな喜びを噛み締めて食べるのは幸せです^^
Posted by けいちゅん at 2006年03月13日 23:59
口内炎治って良かったですねぇ~ ^^
私、口内炎が出来ると 5~6ヶ所 転移するように出来てしまうので大変です。
だから、食事の後には必ず大麦若葉を飲んでいます。
食事も美味しくなくなるので 今後出来ないといいですね。

マーボー豆腐 美味しそう!
お腹空いてきてしまいました^^; 

inoinoさん、コメントありがとうございましたm(_ _)m嬉しかったです♪
Posted by Pooh at 2006年03月14日 01:02
Inoinoさん、口内炎治っててよかったね。 でもさぁ、もしちゃんと治ってなかったら、辛いマーボー豆腐と食べたらすごいことになるんじゃない?笑 Inoinoさん、おもしろ~い!!! 私も昔口内炎になったらすぐに チョコラBBでした。 美味しいものが美味しく食べられるって嬉しいですね。
Posted by Ziggy at 2006年03月14日 07:45
口内炎ですか…
私は、あまりできないのですが。
妻は、よく口内炎ができます。。
ほとんど同じモノを食べているはずなのに…
体質とかあるのでしょうか??
Posted by カールおじさん  at 2006年03月14日 09:32
口内炎ですか~。。。。
大変でしたね~^^;
最近こそ減りましたが、昔は私もよくできてましたよ~。
おいしくマーボちゃんが食べれてよかったですね!!
Posted by よんな~ at 2006年03月14日 09:49
    no-buさん
もう、何年も口内炎になっていなかったので・・痛さもひとしおでした^^;
そうなんです・・
私も、酸っぱいの・辛いの・熱いの・・なんでも好きなので、不便な日々
がつづいていましたよ・・・
やはり、30過ぎたら・・体質が変わるのかな?
今度なったらチョコラbbですね?ありがとうございます~^^


    
     詩々美のパパさん
パパさんも辛いの好きですか?^^
中華の辛いのって美味しいですよね♪エビチリとかね♪
夜から、お腹をすかせてごめんなさい^^;

山椒・・・お近くにないのですね?残念ですね・・・
でも、なくても大丈夫ですよ♪
熱々ご飯に、パパさんも今晩あたりどうですか?^^


    ☆JUNGO☆ さん
口内炎!嫌ですよね・・・ ☆JUNGO☆ さん・・ベテラン(笑)なんですね。
胃腸・・・お大事にしてくださいね。
私もね、すごくひどいのを歯の矯正している時に体験しました。
食欲もなくなりますよね・・・^^;
そうなんです・・・
私って、もしかしてMなのかしら?(笑)ついつい・・治ったかどうか
酸っぱいもの・辛いもので試したくなってしまって・・・(笑)



      まほろさん
おかげさまで、一気の体調に出てきたみたいです^^;
でも、口内炎治ってよかったです。
今回は、とても場所が悪く・・・傷口を必ず食べ物が通るとこだったのです。
麻婆豆腐のような、お豆腐が主役になるおかずは、ちょっとですが、
優しく扱ってあげるように心がけています。
丁寧に作ると・・・ちゃんと、素材も美味しく応えてくれるんですよね♪



       らび姉さん
ほんと・・おとといから、寒い日が続いてますね・・・雪もちらついてます。
冬に逆戻り・・・灯油買うのやめたのに・・・どうしましょう?
うふふ♪麻婆豆腐・・・チャレンジャーでしょう?(笑)
私って・・・いたいのを試したり・・酸っぱいのを試したり・・・
変なことばかりしています^^;決して、身体を痛めつけているわけじゃ
ないのですよ(笑)
ありがとうございます!温かくして風邪引かないようにしますね♪
姉さんも・・・風邪引かないようにね♪



       Chico ちゃん
『甜麺醤』!!!そうそう!なかなか字が出てこなかったので、
カタカナ表記にしました^^;
アジアンマーケット!中国のものが手に入りやすいなら、
豆板醤・甜麺醤といえば、基本の調味料だからすぐ手に入りそうですね^^
この2つは、使い道が色々あるので持っていても、古くなってしまうとかが
ないと思います。
甜麺醤は、鶏肉のソテーに軽く塗っても美味しいしね^^
麻婆豆腐!これで出来ますので、また作ってみてくださいね♪



     けいちゅんさん
私も、久々に大物口内炎が出来て・・・苦労しました^^;
食事も、変な噛みかたするものだから・・顔も凝ってしまいました(笑)
でも、治る時って一気に治るんですよね・・不思議と。
はい!
反動で、この麻婆豆腐も・・豆板醤増量で、からーーくして食べました^^
身体も温かくなって・・・幸せでした^^


     Pooh さん
はい・・・おかげさまで、大物口内炎も・・枯れて、一安心です^^;
え!? 5~6個も転移するんですか?口中痛くなるのでは?
気をつけてくださいね。
大麦若葉って口内炎にいいのですか?胃腸にいいのかしら?
以前は毎日飲んでいました!確かに体調良かった・・!再開しようかな^^
いえいえ・・
私もとっても嬉しくなったので・・・^^お幸せに^^



      Ziggy さん
はい!最後の体調不調の砦でござました~(笑)
ひさしぶりの大物口内炎だったので、治ってよかったです
うふふ♪
ちょっとくらい染みるかなぁって思ったんだけど、唐辛子を選んで口内炎の
場所に近づけてみたけど大丈夫でした(笑)
自分を痛めつけていますね^^;Mっ気たっぷり?です(笑)
私も、次に痛くなったら・・・チョコラBBにしますね♪



     カールおじkさん
私も、口内炎・・・久々になったので、びっくりしました
やはり・・女性がよくなるのでしょうか・・・
ホルモンの関係とかあるのかな?
私は、夫より・・食事だっててんこ盛り大好き!食いしん坊だから
大物口内炎が出来たのかもしれません^^;



     よんな~さん
そうなんです・・・てんこ盛りのしすぎです^^;
このところの、暴れ食いはいじょうなものがあったし、風邪も引いたし・・
遊びすぎのツケがまわってきました(笑)
うんうん♪口内炎・・・つらいから、ならないに越した事ないですよね^^;
はい!
激からにして、マーボーちゃんいただきました~^^
今日から、また・・てんこ盛りです!いや・・・ダイエットします・・・エヘヘ^^;
Posted by inoino at 2006年03月14日 16:24
辛い食べ物で口内炎をチェックだなんて・・・
inoinoさんは「M」ですか?(笑)
体調悪くなると 口内炎とか口角炎とかあと吹き出物とかもでてきますよね
なんて言ってる私も 今口角炎で泣いてます^^;
口が大きく開けられないです
(でも食べることはやめない)
治ってよかったね♪
Posted by みや at 2006年03月14日 22:42
    みやさん
うふふ♪私もね・・・最近もしかして、私って『M?』って感じ始めてました^^;
↑なーーんてね^^;
ほんと・・・久しぶりにね、こんな大物口内炎が出来たもんだから、
治っているかどうか、傷口に挑戦したかったの(何の挑戦なのか?笑)
口角炎!これもまた痛いですよね・・・夫が長い事患って最近治りました。
食事の時口をあけるたびに裂けるから、夫は声にならない悲鳴を上げていました!
治るまで・・おちょぼ口でお食事ですね。早く治ると良いですね^^
お大事にしてください。
Posted by inoino at 2006年03月15日 14:57
マーボー丼、大好きです。
昔よく行った中華屋にマーボー丼があって、
注文したら2分くらいで出てくるのが楽しかった(笑)
食欲が増しますよね~♪
Posted by sperry at 2006年03月16日 12:26
     sperry さん
こんにちわ^^
そうなんです^^ご飯の上に乗っけて食べたら・・・
ご飯が何杯でも食べられますよね!
え!?
2分でマーボー丼が出てくるの?すごく早いお店ですね~!
注文して・・お水を飲もうとしたら・・『はい!おまちどお~!』って
出てきてたのかな?友達といっていたら笑ってしまいそうですね^^
辛いものって・・食欲がすすみすぎて・・ダイエット中なのに・・困ります(笑)
Posted by inoino at 2006年03月16日 12:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。