2005年12月12日
かき鍋?牡蠣フライ?どっちやねん!!
今日は牡蠣フライをしようと思い・・・昨日買って来た牡蠣の殻外しをしていました。
結構・・・力仕事であります。思いました・・・私は漁師の嫁にはなれないと・・・
よちよち小一時間かけて、牡蠣の殻を外しました。




仕事中の夫に、『今日の夕飯は牡蠣フライがいい?』と聞くと
『う~ん・・!(少し考えて)鍋がいいかな』と夫。
と言うことで、今日の晩御飯は牡蠣鍋にしようとしました・・・・ところが・・です。
しばらくして、夫から帰るコールがあり、確認のため『今日のおかず、牡蠣鍋でいいよね?』と私。
『う~ん・・!お腹空いてきたから、やっぱり牡蠣フライ!!』と夫。
もう!どっちやねん~ややこしい!!焦って準備する私・・・

牡蠣フライは、以前にご紹介したので、今回は牡蠣グラタンのレシピを添えますね。
牡蠣グラタン 2人分・6個
殻つきの牡蠣・・・6~10個
チーズ・・・適宜 パセリ・・・適宜
[ベシャメルソース]
小麦粉・・・15g バター・・・15g 牛乳・・・・300~350cc コンソメキューブ・・・1/2個
《作り方》
①牡蠣の殻を剥き、身を外して牡蠣を水洗いし、キッチンペーパーで水気をふいてから、再び、牡蠣の殻に身を入れておく。
②[ベシャメルソース]を作る。
小ぶりの鍋にバターを熱し、溶け出したら小麦粉を入れ、焦がさないように小麦粉に火を通す。
初めは、一塊になって→ポロポロしてくる→滑らかになってくる。


ここまできたら、少しづつ牛乳を加え、だまが無いように混ぜながら牛乳を加えていき、コンソメキューブを加える。味を見て、塩・コショウで味を調える。(牡蠣に塩気があるので薄味のベシャメルソースにするほうがいいです。)
初めはモチモチ・ダマダマですが、よく練り混ぜる・牛乳を入れる・また練り混ぜるを繰り返せば、滑らかになってきます。


③①の牡蠣に、②のベシャメルソースをのせてチーズをかけて、パセリを散らす。
④オーブントースターで焦げ目が付くまで焼く。
出来上がり~♪おいしそうに焼けました~
※ちょっと手間はかかりますが、手間がかかっただけ価値はあります!
夫も私も大満足!とっても美味しかったです☆
今日は、風邪気味の私・・・ややこしい事を言ったと夫が気を遣って、食事の後の片づけをしてくれています。ありがとうね~!ややこしいなんて言ってごめんね
結構・・・力仕事であります。思いました・・・私は漁師の嫁にはなれないと・・・
よちよち小一時間かけて、牡蠣の殻を外しました。
仕事中の夫に、『今日の夕飯は牡蠣フライがいい?』と聞くと
『う~ん・・!(少し考えて)鍋がいいかな』と夫。
と言うことで、今日の晩御飯は牡蠣鍋にしようとしました・・・・ところが・・です。
しばらくして、夫から帰るコールがあり、確認のため『今日のおかず、牡蠣鍋でいいよね?』と私。
『う~ん・・!お腹空いてきたから、やっぱり牡蠣フライ!!』と夫。
もう!どっちやねん~ややこしい!!焦って準備する私・・・

牡蠣フライは、以前にご紹介したので、今回は牡蠣グラタンのレシピを添えますね。
牡蠣グラタン 2人分・6個
殻つきの牡蠣・・・6~10個
チーズ・・・適宜 パセリ・・・適宜
[ベシャメルソース]
小麦粉・・・15g バター・・・15g 牛乳・・・・300~350cc コンソメキューブ・・・1/2個
《作り方》
①牡蠣の殻を剥き、身を外して牡蠣を水洗いし、キッチンペーパーで水気をふいてから、再び、牡蠣の殻に身を入れておく。
②[ベシャメルソース]を作る。
小ぶりの鍋にバターを熱し、溶け出したら小麦粉を入れ、焦がさないように小麦粉に火を通す。
初めは、一塊になって→ポロポロしてくる→滑らかになってくる。
ここまできたら、少しづつ牛乳を加え、だまが無いように混ぜながら牛乳を加えていき、コンソメキューブを加える。味を見て、塩・コショウで味を調える。(牡蠣に塩気があるので薄味のベシャメルソースにするほうがいいです。)
初めはモチモチ・ダマダマですが、よく練り混ぜる・牛乳を入れる・また練り混ぜるを繰り返せば、滑らかになってきます。
③①の牡蠣に、②のベシャメルソースをのせてチーズをかけて、パセリを散らす。
④オーブントースターで焦げ目が付くまで焼く。

※ちょっと手間はかかりますが、手間がかかっただけ価値はあります!
夫も私も大満足!とっても美味しかったです☆
今日は、風邪気味の私・・・ややこしい事を言ったと夫が気を遣って、食事の後の片づけをしてくれています。ありがとうね~!ややこしいなんて言ってごめんね

Posted by inoino at 23:24│Comments(12)
│レシピ
この記事へのコメント
ご主人のご希望通りにしてあげるなんて 出来た奥様~!
私だと
1.まず何がよいか とあまりきかない
2.夫の希望でメニュー変更などあまりしない
ですもんね。(^_^;)
ご主人、お片づけもしてくれるなんてやさしい~!
うちもさむかったので今日はベシャメルソースを作ってシーフードドリアにしました♪
私だと
1.まず何がよいか とあまりきかない
2.夫の希望でメニュー変更などあまりしない
ですもんね。(^_^;)
ご主人、お片づけもしてくれるなんてやさしい~!
うちもさむかったので今日はベシャメルソースを作ってシーフードドリアにしました♪
Posted by まほろ at 2005年12月12日 23:37
わ〜い!カキフライの画像が見れて大満足♪ご主人様ありがとう!!
あつあつ牡蠣グラタンも温まりそう♪♪
それにしても、大変な殻はずし一人でよく頑張ったね!頭なでなで…。
あっ、風邪の方は、まだ鼻声で咳も少し出るけど、ずいぶん復活しましたよ〜!心配してくれてありがと(^ε^)-☆Chu!!
あつあつ牡蠣グラタンも温まりそう♪♪
それにしても、大変な殻はずし一人でよく頑張ったね!頭なでなで…。
あっ、風邪の方は、まだ鼻声で咳も少し出るけど、ずいぶん復活しましたよ〜!心配してくれてありがと(^ε^)-☆Chu!!
Posted by らびあんろーず at 2005年12月13日 00:20
予定通りカキフライ・・おっ!カキグラタンもある~
だんな様のリクエストの変更に答えるなんて
inoinochanさん、優しい~♪
でも片付けするだんな様も!お二人とも優しい~♪
カキの殻外し、やったことあります。
力仕事ですよね、ワタシは不器用だから怪我しそうでした^^;
風邪大丈夫ですか?今夜は暖かくしてお休み下さいね^^
だんな様のリクエストの変更に答えるなんて
inoinochanさん、優しい~♪
でも片付けするだんな様も!お二人とも優しい~♪
カキの殻外し、やったことあります。
力仕事ですよね、ワタシは不器用だから怪我しそうでした^^;
風邪大丈夫ですか?今夜は暖かくしてお休み下さいね^^
Posted by ばざ~ at 2005年12月13日 00:23
inoinoさ~ん優しいぃーー!私もこんな奥さん欲しい♪
お風呂で背中も流してくれる?(笑)
私も一応は「何食べたい?」と聞きますが大体リクエストには
応じません(じゃ、聞くなって感じですね)
あのー 初歩的な質問ですがベシャメルソースとホワイトソースって
違うんですか?(料理を全然してないのがバレバレですね)^_^;
風邪ひどくならならないように気をつけてね!
お風呂で背中も流してくれる?(笑)
私も一応は「何食べたい?」と聞きますが大体リクエストには
応じません(じゃ、聞くなって感じですね)
あのー 初歩的な質問ですがベシャメルソースとホワイトソースって
違うんですか?(料理を全然してないのがバレバレですね)^_^;
風邪ひどくならならないように気をつけてね!
Posted by risu at 2005年12月13日 00:41
おぉぉ、なんてステキなご夫婦♡
見習わなくちゃ(笑)
ダンナ様も優しーい♪
お料理もおいしそう…(^¬^)♡♡
見習わなくちゃ(笑)
ダンナ様も優しーい♪
お料理もおいしそう…(^¬^)♡♡
Posted by ☆JUNGO☆ at 2005年12月13日 00:44
昨日の牡蠣がフライとグラタンになったのねぇ~♪
どっちも美味しそうです^^
旦那さん、ちゃんと片付け手伝ってくれるんですね。偉い!!!
アメリカの家庭って旦那さんが食器を洗ってくれる家が多いんですよねぇ。
我が家も最初の頃はそうだったんですけど。。。。あの頃の旦那はどこに・・・
どっちも美味しそうです^^
旦那さん、ちゃんと片付け手伝ってくれるんですね。偉い!!!
アメリカの家庭って旦那さんが食器を洗ってくれる家が多いんですよねぇ。
我が家も最初の頃はそうだったんですけど。。。。あの頃の旦那はどこに・・・
Posted by ピーチ at 2005年12月13日 05:35
おはようございまっす♪
偶然にも我が家も昨日は牡蠣を食べました。おいしかったです。
牡蠣フライ、グラタン、おいしそうだぁ。
さすがですね。
ねえねえ、殻をはずすの随分苦労したみたいですね。
金槌のようなものが見えるのですが・・・
ナイフを横にして殻の隙間を手探りで探し、ナイフが殻の中に入り込んだら
ぐいっと奥まで差し込んでナイフを立てに持ち上げると殻が開きます。
次回チャレンジしてくださいね。
偶然にも我が家も昨日は牡蠣を食べました。おいしかったです。
牡蠣フライ、グラタン、おいしそうだぁ。
さすがですね。
ねえねえ、殻をはずすの随分苦労したみたいですね。
金槌のようなものが見えるのですが・・・
ナイフを横にして殻の隙間を手探りで探し、ナイフが殻の中に入り込んだら
ぐいっと奥まで差し込んでナイフを立てに持ち上げると殻が開きます。
次回チャレンジしてくださいね。
Posted by うみとど at 2005年12月13日 06:55
はじめまして~! Ziggyといいます。 うちな~ハーフなんですね~! わたしもうちな~なんで、ほとんど親戚みたいなもんですね。(笑)
それにしてもすっご~い。 私は主婦を何十年もやってんのにまだいまだに牡蠣を仕込んだ事がありません。 牡蠣はもっぱら外で食べる事に徹しています。 美味しそう~。。。 レストランで食べるのより美味しそう!! フライもグラタンも私好みだわ。 ご主人、幸せ者ですね。
それにしてもすっご~い。 私は主婦を何十年もやってんのにまだいまだに牡蠣を仕込んだ事がありません。 牡蠣はもっぱら外で食べる事に徹しています。 美味しそう~。。。 レストランで食べるのより美味しそう!! フライもグラタンも私好みだわ。 ご主人、幸せ者ですね。
Posted by Ziggy at 2005年12月13日 08:47
inoinochan♪サイコ~!!
見てるだけで食べた気分!ありがとう♪ごっつあんで~す(^_-)
きのうはカキコもありがとう♪サイキン・・・blog怠け気味ダッタ・・・ガンバリマス!
これからも美味しいぃぃアップ待ってます♪
お腹がすいたらinoinochanとこに来ればいいってカンジ♪
夕べは明太子レシピのお陰で炊きたてご飯がめちゃウマでした!!
感謝です~Thanks>^_^<
見てるだけで食べた気分!ありがとう♪ごっつあんで~す(^_-)
きのうはカキコもありがとう♪サイキン・・・blog怠け気味ダッタ・・・ガンバリマス!
これからも美味しいぃぃアップ待ってます♪
お腹がすいたらinoinochanとこに来ればいいってカンジ♪
夕べは明太子レシピのお陰で炊きたてご飯がめちゃウマでした!!
感謝です~Thanks>^_^<
Posted by しょ~こ~♪ at 2005年12月13日 09:33
ベシャメルソースって意外と簡単そうですね~(ホントか?)
近々につくってみたいと思います♪
もちろんソースをかける具はチ・キ・ン♪
牡蠣フライか~最近食べてないな~
近々につくってみたいと思います♪
もちろんソースをかける具はチ・キ・ン♪
牡蠣フライか~最近食べてないな~
Posted by ヨランダ at 2005年12月13日 09:45
まほろさん
私もね・・・メニューが決まらない時、こうやって夫に丸投げします。(笑)
なので、夫もどうやって応えていいか分からずに・・『う~ん!』と悩んで、困ってしまうみたいです。^^;
まほろさん~、ベシャメル繋ぎですね~☆シーフードドリアもいいですねぇ~!えび・いか・ホタテなんか、美味しそうだもん☆
夫は、早く帰ってくると家事を手伝ってくれるので助かります。
らびあんろーずさん
おかえりなさ~い!今日も寒かったですね!
牡蠣フライ作りましたよ~らび姉さんをご招待できないのが残念ですぅ・・^^;
ほんと、殻はずしには・・・手こずりました・・^^;私は、漁師の嫁さんにならなくって良かったと・・思いましたよ!(知り合うきっかけもなかったけど・・笑)
なでなでしてくれてありがとう♪
風邪、だいぶ治ってきましたか?良かったわん(^^)/
ばざ~さん
風邪、だいぶましになってますよ~☆お気遣いありがとうございます~!
牡蠣フライも、慌てましたがとってもジューシーでしたよ♪
鍋に入れるのも好きなんですが・・・うっかりしてると、小さく縮こまってしまうので、もったいないような気もしていたんです・・・^^;
食器洗浄器を買ってから夫はよく、お手伝いをしてくれます。^^
risuさん
いえいえ~!『ややこしい!』と言うところから見ても、本当は・・・鬼嫁ですよ。ふふふ・・・
いつもは、冒険メニューとか、実験メニューが多いので、たまには夫のご希望に応えないと・・・なんてね(笑)
ベシャメルとホワイトソースの違いは・・・
ホワイトソースは『白色系の母体ソース』白いソースの総称で、ベシャメルはその部類にはいります。ベシャメルは、白色のルーに牛乳を入れて出来るソースです。いろんな方の意見があると思いますが・・私はホワイトもベシャメルも大体同じだと思います♪なんせ・・テーゲーな性格なので☆^^;
☆JUNGO☆さん
こんにちわわ~!
素敵なご夫婦・・!だなんて・・言われたの初めてだから?照れてしまいますぅ~!ありがとうございま~す!エヘヘ^^
油物が大好きな私達夫婦・・・!少しは摂生しないと・・(笑)
最近は、夫もとってもお手伝いしてくれるので助かってます♪
今までは、誰が片付けるか・・・『我慢大会』になってましたので・・・^^;
ピーチさん
当初は、牡蠣鍋の予定だったので、ちょっと工夫をしようと思って、ベシャメルソースを作って・・小奇麗な牡蠣の殻を残して、グラタンを作ろうと思ってたの・・・それが、牡蠣フライがいいということになったので、ちょっと、こってり献立になってしまいました^^;
はい。早く帰ってきた時は、夫も台所に参加してくれます。これが、器用なんで、ほんとに料理を習ったら負けてしまいそう・・・^^;
ピーチさん、新居にかわられたら、旦那さんと一緒にお片づけもいいのでは?徐々に旦那さん1人に移行させていく・・どうでしょう?(笑)
うみとどさん
そうなんですよぉ~!!私も、今朝うみとどさんちに行って・・・
牡蠣やぁ~!いっしょやぁ~って思ってました♪
焼き牡蠣・・・かんきつ類をぎゅーっと絞って・・いくらでも食べられますよね☆
いやぁ~!苦労しました^^;牡蠣の殻剥き!
金槌で、どりゃ~って(笑)殻の先端をちょっと割ってナイフを差し込んでました。荒い仕事です・・・
そっかぁ・・・ナイフで探してグいっと入れるとよかったんですね・・・
次回の時は、是非その方法でチャレンジしてみますね~!ありがとうございます^^
私もね・・・メニューが決まらない時、こうやって夫に丸投げします。(笑)
なので、夫もどうやって応えていいか分からずに・・『う~ん!』と悩んで、困ってしまうみたいです。^^;
まほろさん~、ベシャメル繋ぎですね~☆シーフードドリアもいいですねぇ~!えび・いか・ホタテなんか、美味しそうだもん☆
夫は、早く帰ってくると家事を手伝ってくれるので助かります。
らびあんろーずさん
おかえりなさ~い!今日も寒かったですね!
牡蠣フライ作りましたよ~らび姉さんをご招待できないのが残念ですぅ・・^^;
ほんと、殻はずしには・・・手こずりました・・^^;私は、漁師の嫁さんにならなくって良かったと・・思いましたよ!(知り合うきっかけもなかったけど・・笑)
なでなでしてくれてありがとう♪
風邪、だいぶ治ってきましたか?良かったわん(^^)/
ばざ~さん
風邪、だいぶましになってますよ~☆お気遣いありがとうございます~!
牡蠣フライも、慌てましたがとってもジューシーでしたよ♪
鍋に入れるのも好きなんですが・・・うっかりしてると、小さく縮こまってしまうので、もったいないような気もしていたんです・・・^^;
食器洗浄器を買ってから夫はよく、お手伝いをしてくれます。^^
risuさん
いえいえ~!『ややこしい!』と言うところから見ても、本当は・・・鬼嫁ですよ。ふふふ・・・
いつもは、冒険メニューとか、実験メニューが多いので、たまには夫のご希望に応えないと・・・なんてね(笑)
ベシャメルとホワイトソースの違いは・・・
ホワイトソースは『白色系の母体ソース』白いソースの総称で、ベシャメルはその部類にはいります。ベシャメルは、白色のルーに牛乳を入れて出来るソースです。いろんな方の意見があると思いますが・・私はホワイトもベシャメルも大体同じだと思います♪なんせ・・テーゲーな性格なので☆^^;
☆JUNGO☆さん
こんにちわわ~!
素敵なご夫婦・・!だなんて・・言われたの初めてだから?照れてしまいますぅ~!ありがとうございま~す!エヘヘ^^
油物が大好きな私達夫婦・・・!少しは摂生しないと・・(笑)
最近は、夫もとってもお手伝いしてくれるので助かってます♪
今までは、誰が片付けるか・・・『我慢大会』になってましたので・・・^^;
ピーチさん
当初は、牡蠣鍋の予定だったので、ちょっと工夫をしようと思って、ベシャメルソースを作って・・小奇麗な牡蠣の殻を残して、グラタンを作ろうと思ってたの・・・それが、牡蠣フライがいいということになったので、ちょっと、こってり献立になってしまいました^^;
はい。早く帰ってきた時は、夫も台所に参加してくれます。これが、器用なんで、ほんとに料理を習ったら負けてしまいそう・・・^^;
ピーチさん、新居にかわられたら、旦那さんと一緒にお片づけもいいのでは?徐々に旦那さん1人に移行させていく・・どうでしょう?(笑)
うみとどさん
そうなんですよぉ~!!私も、今朝うみとどさんちに行って・・・
牡蠣やぁ~!いっしょやぁ~って思ってました♪
焼き牡蠣・・・かんきつ類をぎゅーっと絞って・・いくらでも食べられますよね☆
いやぁ~!苦労しました^^;牡蠣の殻剥き!
金槌で、どりゃ~って(笑)殻の先端をちょっと割ってナイフを差し込んでました。荒い仕事です・・・
そっかぁ・・・ナイフで探してグいっと入れるとよかったんですね・・・
次回の時は、是非その方法でチャレンジしてみますね~!ありがとうございます^^
Posted by inoinochan at 2005年12月13日 10:29
Ziggyさん
こんにちわ~☆初めまして・・inoinoです。
ようこそ~いらっしゃいませ~!!
そうなんです~!うちな~ハーフなんです^^;私も親戚に入れてもらえますか?うふふっ(笑)
私も、あまり家では牡蠣を食べなかったのですが、こんな風に美味しい牡蠣を手に入れる機会が出来てから家でも作るようになりました。焼くだけで手をかけなくても美味しいのですが・・毎日焼き牡蠣だと飽きてしまうので、フライやグラタンにしてみました。
これからも、よろしくおねがいしますね~(^^)
しょ~こさん
あらあら~!来てくださったんですね~☆
いらっしゃいませ~ようこそ~!
ありがとうございます。あったかそうな・ほのぼのとした、しょ~こさんのブログ、楽しく拝見させてもらいました~♪
また、のんびり楽しい話題をお願いしますね☆
早速、明太子ねぎ、試してくれたのですね!あれね、韓国のお友達に教えてもらったのを少しアレンジして、私のご飯の定番になってます!
ご飯いくらでもたべられるでしょう?しょ~こさん、ダイエットしたのに・・・^^;
ヨランダさん
チキン教授!(笑)ベシャメルソース、意外と簡単ですよ。名前が難しそうよね~!ベシャメルって・・・^^;
だまにならないように、牛乳を入れたらよく練リ混ぜるだけです。
そっかぁ!チキン教授のように、チキンにそーすをかけても美味しいですね!ベシャメルにマッシュルームとかのきのこも入れてもいいのでは?
ぜひ、作ってブログアップしてくださいね~教授!!
チキン助手より♪
こんにちわ~☆初めまして・・inoinoです。
ようこそ~いらっしゃいませ~!!
そうなんです~!うちな~ハーフなんです^^;私も親戚に入れてもらえますか?うふふっ(笑)
私も、あまり家では牡蠣を食べなかったのですが、こんな風に美味しい牡蠣を手に入れる機会が出来てから家でも作るようになりました。焼くだけで手をかけなくても美味しいのですが・・毎日焼き牡蠣だと飽きてしまうので、フライやグラタンにしてみました。
これからも、よろしくおねがいしますね~(^^)
しょ~こさん
あらあら~!来てくださったんですね~☆
いらっしゃいませ~ようこそ~!
ありがとうございます。あったかそうな・ほのぼのとした、しょ~こさんのブログ、楽しく拝見させてもらいました~♪
また、のんびり楽しい話題をお願いしますね☆
早速、明太子ねぎ、試してくれたのですね!あれね、韓国のお友達に教えてもらったのを少しアレンジして、私のご飯の定番になってます!
ご飯いくらでもたべられるでしょう?しょ~こさん、ダイエットしたのに・・・^^;
ヨランダさん
チキン教授!(笑)ベシャメルソース、意外と簡単ですよ。名前が難しそうよね~!ベシャメルって・・・^^;
だまにならないように、牛乳を入れたらよく練リ混ぜるだけです。
そっかぁ!チキン教授のように、チキンにそーすをかけても美味しいですね!ベシャメルにマッシュルームとかのきのこも入れてもいいのでは?
ぜひ、作ってブログアップしてくださいね~教授!!
チキン助手より♪
Posted by inoinochan at 2005年12月13日 13:38